世界史ときどき語学のち旅

歴史と言語を予習して旅に出る記録。西安からイスタンブールまで陸路で旅したい。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ウズベキスタン旅行のためにウズベク語を勉強した話(教科書など)

2024年のゴールデンウィークのウズベキスタン旅行にあたり、あまり英語が通じないと聞いて、ウズベク語を勉強していきました。 この記事では、勉強に使った本や、現地でウズベク語を使ってみてどうだったかを書いてみます。 注意点 読んだ本や教材など ニュ…

ウズベキスタン旅行の予習に読んだ地理や歴史の本のメモ

2024年春にウズベキスタンを旅するにあたり、歴史や地理などの予習に読んだ本をメモしておきます。 全般 ウズベキスタンを知るための60章 中央ユーラシア文化事典 歴史 オアシス国家とキャラヴァン交易(世界史リブレット) 内陸アジア史の展開 (世界史リブレ…

2024年春ウズベキスタン旅行の準備メモとリンク集(鉄道予約、Yandex Go、Yandex Mapsなどなど)

2024年のゴールデンウィークにウズベキスタンを旅した際に、事前に準備したことなどを備忘録として残しておきます。 と言っても、既に先人がweb上に情報をたくさんあげてくださっています。 ということで、本記事はそれらへのポインターという位置づけとし、…

2024年春ウズベキスタン旅行まとめ

2024年のゴールデンウィークに、語学(ウズベク語)と歴史・地理を少し予習して、ウズベキスタンを旅しました。 この記事では、旅にあたって準備・予習したことや、旅行記の記事をまとめます。 詳しい内容はリンク先の個別の記事に書きます。 概要 準備編 旅の…

2023年冬 西安と蘭州の旅 10日目+11日目 : 西安(小雁塔など)

2023年冬 西安と蘭州の旅10日目(2023-12-22)と11日目(2023-12-23)の記録です。 10日目は小雁塔と西安博物院を見た後書店をぶらぶらし、11日目に日本に戻りました。 朝 昼 西安博物院/小雁塔 小雁塔 西安博物院 書店 夕食 空港ホテル 帰国 今回の旅全体のまと…

2023年冬 西安と蘭州の旅 9日目 : 西安(鐘楼・鼓楼、清真寺など)

2023年冬 西安と蘭州の旅9日目(2023-12-21)の記録です。 この日は鐘楼の近く、主に明清時代の西安の古建築を巡ります。 朝食 鐘楼・鼓楼 鐘楼 鼓楼 回民街 清真大寺 高家大院 夕食 参考文献 今回の旅全体のまとめはこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog…