世界史ときどき語学のち旅

歴史と言語を予習して旅に出る記録。西安からイスタンブールまで陸路で旅したい。

2024年春ウズベキスタン旅行まとめ

2024年のゴールデンウィークに、語学(ウズベク語)と歴史・地理を少し予習して、ウズベキスタンを旅しました。

この記事では、旅にあたって準備・予習したことや、旅行記の記事をまとめます。 詳しい内容はリンク先の個別の記事に書きます。

概要

今回の旅程(陸路のみ表示)。google my mapsで作成。

最初は空路でタシュケント空港に入り、そこからさらに空路+タクシーでヒヴァに移動しました*1。 その後は、ヒヴァ→ブハラ→サマルカンドタシュケントと鉄道で西から東へ移動です。

西から東or東から西の選択肢があるのですが、「西から東に行く方が、旅の後半でトラブルが発生しても帰国便に間に合わせられやすそう」という理由で、西から東の(タシュケントに徐々に向かう)ルートにしました。

準備編

旅の準備いろいろ

amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

予習

歴史・地理

amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

ウズベク

amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

日程詳細と旅行記

1日目 : 2024-04-26(金) : 日本→ソウル→タシュケント

  • OZ1055 : Tokyo HANEDA-T3 9:00 -> 11:20 Seoul GIMPO
  • OZ573 : Seoul INCHEON-T1 16:35 -> 20:20 Tashkent-T2

amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

2日目 : 2024-04-27(土) : タシュケント→ヌクス→ヒヴァ

  • HY11 : Tashkent-T3 7:15 -> 8:55 Nukus
  • 陸路Khivaまで(170km程度、3時間)をタクシーで移動。
  • ヒヴァ観光

amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

ヒヴァのイチャン・カラの観光情報(チケットの仕組みなど)のメモはこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

3日目 : 2024-04-28(日) : ヒヴァ

  • ヒヴァ観光

4日目 : 2024-04-29(月) : ヒヴァ→ブハラ

5日目 : 2024-04-30(火) : ブハラ

ブハラ観光

6日目 : 2024-05-01(水) : ブハラ

  • ブハラ観光

7日目 : 2024-05-02(木) : ブハラ→サマルカンド

8日目 : 2024-05-03(金) : サマルカンド

9日目 : 2024-05-04(土) : サマルカンド

10日目 : 2024-05-05(日) : サマルカンドタシュケント

タシュケントに移動 by ウズベキスタン鉄道 17:37 -> 19:53 (アフラシヤブ号)

11日目 : 2024-05-06(月) : タシュケント→ソウル

12日目 : 2024-05-07(火) : ソウル→東京

  • OZ9102 Seoul GIMPO-T1 12:40 -> 14:55 Tokyo HANEDA

*1:ヒヴァに行くなら、本当はウルゲンチまで空路で行くのが良いです。私はウルゲンチへのフライトが取れなかったのでこうなりました。。。