世界史ときどき語学のち旅

歴史と言語を予習して旅に出る記録。西安からイスタンブールまで陸路で旅したい。

トルコの長距離バスのweb予約方法と乗り方のメモ(2023年)

2023年のゴールデンウィークのトルコ旅行では、都市間の移動で長距離バスのお世話になりました。 本記事では、トルコの長距離バスのwebでの予約方法と乗車方法などについて、私が体験した範囲の内容をメモとしてまとめます。

注 : 私が利用したのは全てKamil Koç社のバスで、予約もKamil Koç社(正確にはflix bus group)のwebサイトから行いました。そのため、本記事の内容はKamil Koç社のバスとwebサイトについてのものに限定されます。 また、本記事の内容は2023年4月時点のものです。今後私がトルコを再訪しない限りは更新の予定はありません。実際に利用される場合は、ご利用されるバス会社やwebサイトについて、最新の情報をご確認ください。

トルコ旅行のまとめはこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com

webからの予約方法

webサイト

Kamil Koçの公式サイト

Kamil Koçの公式サイト(トルコ語)はこちら : www.flixbus.com.tr

ただ、少し話がややこしいのですが、Kamil Koç社はflixbus groupの一員のようで、上記サイトで英語を選択*1すると

などに跳びます。どのサイトも挙動やUIに差はほとんどないと思う*2のですが、請求時の通貨が異なります。トルコ語サイトはトルコリラ、globalのつくサイトはユーロ、globalのつかないほうの.comのサイトは米ドル、co.ukは英ポンドのようです。

もしかしたら「レートの関係でこのサイトがお得」などがあるかもしれませんが、あまり深く考えず、https://global.flixbus.com/を利用しました*3

以下では、https://global.flixbus.com/を利用した場合の画面を用いて説明します。

obilet.comについて

バス会社横断で検索や予約ができるサイトとしてobilet.comがあります。

www.obilet.com

こちらも英語対応あり。複数のバス会社の便をまとめて比較できるので、柔軟に旅程を組みやすいかもしれません。

ただ、私の場合はKamil Koçの便だけで事足りたのと、flixbusのwebサイトの方が使いやすそうだったので、Kamil Koç(flixbus)公式サイトから予約しました。

予約/購入

検索

トップページで出発地、目的地、日付、人数を入れて検索すると、次のような画面に移ります。 なお、あまりに先すぎる便は表示されないようです。私は乗車の2か月前にはまだ乗りたい便が表示されず、約1か月半前には表示されていました*4

各便の左下の"Bus"をクリックすると、途中停車駅と停車時刻、出発地/目的地の地図(下記画像のView location detailsをクリック)を見ることができます。

トルコの長距離バスは出発地/目的地のオトガルが市内中心部から離れていることも多いので、出発地/目的地を地図で確認できる機能は助かりました*5

"Continues"をクリックすると、座席選択と乗客情報入力の画面に移動します。ここから10分以内に決済に進む必要があるようです(右上に残り時間が表示されています。)。

座席選択と乗客情報入力、支払い

"Select your seat"から座席を選びます。

座席は、私が乗った3つの便では、いずれも1列 + 2列でした。左側の1列は追加料金が必要です。 また、右側の最前列は"Panorama"ということで、こちらも追加料金が必要でした(上の画像ではどちらも埋まっているので表示されていませんが。)。 なお、日差しがまぶしいときはブラインド(?)がおろされることもあり(下の写真参照)、そのときはパノラマの意味があまりないので、要注意。このへんはバスのルート(進行方向)と時間帯がわかれば予測はつくかもしれません*6

そのままスクロールダウンして乗客情報の入力。

"Document type"で"International Passport"を選択し、"Document number"にパスポート番号を入力しました。

最後に、"Payment"でクレジットカード情報を入力して、"Pay now"をクリックすれば購入完了です。私は日本で発行したVISAカードを利用して、問題なく決済が通りました。

購入後、"Email"に入力したメールアドレスに、チケット情報が送られてきます。 確か、購入完了画面からもチケットのPDFファイルをダウンロードできた気がするのですが、このへんは記憶があいまいで自信がないです。

変更など

購入後の変更はManage My Bookingから可能です。

なお、バス会社側の都合でのキャンセルや変更もあるようです。私の場合は購入後1週間ほどたってから、Kamil Koçからトルコ語のメールが来て、Google翻訳曰く「お客様の乗車予定のバスはキャンセルされました」ということがありました。肝心のどの予約がキャンセルされたかはメールに書いていなかった*7のですが、flixbusのBus Trackerにそれぞれの便の予約番号を入れて確認したところ、キャンセルされた便を特定できました。「電話かWhatsappで連絡可能」との旨メールに書いてあったのですが、自分で当該便をキャンセルして、別の便を取り直しました*8

乗車方法

デニズリのオトガルにて。バス会社ごとにカウンターが異なるので要注意。

乗り場情報

大都市のオトガルだと乗り場が多数あるので、自分が乗るバスの乗り場を調べてからバスを待つのが安全かと思います。デニズリのオトガルのKamil Koçのカウンターには親切にも"PERONLARIMIZ 5・6・7"と書かれていました(下の写真。)*9

コンヤのオトガルでは同様の表示を見つけられなかったので、Kamil Koçのカウンターのスタッフの方に聞きました*10

遅延とバスの現在地情報

バスに遅延はつきもの。さりとて、自分が乗るバスがなかなか来ないと不安になるもの。 もちろん、カウンターで確認するのもありなのですが、flixbusのBus Trackerから確認できることを発見しました。 出発地を入れて検索すると、以下の画像のように、到着見込み時刻とバスの現在地を見ることができました。

ただ、このときは到着見込み時刻よりさらに5分ほど到着が遅れたのと、バスのGPSの更新頻度もあまり高くはないよう(10分~15分に1回程度?ただし、タップすれば最終更新時刻が何分前かは表示されます。)なので、過信は禁物かもしれません。

乗車

下の写真のように、バス正面に行き先や経由地を示した紙があるので、これを確認して乗車します*11。 同じ時間帯に自分が行きたい場所に行くバスが複数あることもあるので、乗り間違えないように要注意。私の場合は、最終目的地などで区別がつきました。

大きい荷物は預けられたと思いますが、私は利用していない*12ので、手続きやサイズ制限についてはわからないです。

乗車時にはチケットの確認はなく、座席に座ってから名前だけ確認されました。

なお、座席番号は、1列席だと以下の写真のように窓際に記載がありました。2列席だと、手間側の座席のひじ掛けの下あたりに書いてあったと思うのですが、写真を撮りそびれました。。。

発車後

車内は清潔で座席の座り心地も良く、とても快適でした。 私が乗った便では、運転手以外のスタッフが乗車しており、お菓子や飲み物、コロンヤなどのサービスがありました。 無料WiFiや電源もあるとチケット詳細に書いてあったのですが、寝たり景色を見たりしていたので確認できていません。

夜行便について

夜行便のときは外気温は10℃を下回っていたはずなのですが、車内は暖かかったです。

ただし、リクライニングは浅く*13、また夜行便でも1~2時間おきに停車(駅やサービスエリアなど)があったり、消灯時間も遅く他の乗客も起きて喋っていたりするので、熟睡というわけにはいかないかと思います。 一応、私はアイマスクと耳栓を装着していたので、それなりに寝れました*14

トイレについて

私が乗車した便は車内にトイレがありませんでした。 ただし、上述したようにサービスエリアなどでの停車も頻繁にあったので、特に困りませんでした。

なお、私が利用したサービスエリアのトイレは有料でした。

検問?

1度だけ、道中に検問のようなものがあり、POLISと書かれたベストを着た方が車内に乗り込んできて、乗客の身分証明書を確認(機械でスキャン?)していました。 私も一応パスポートを見せたのですが、一瞥しただけで返されました。

*1:複数の選択肢があります。

*2:ただし、私はこのうち1つでしか試していないのであくまであて推量です。

*3:今適当な路線で調べてみたら、トルコ語サイトの方が他と比べて2割近く安かったです。ミス。。。

*4:ただ、この期間も一定ではないようです。先ほど試しに検索したら、2023-05-14時点で2023-09-01の便が表示されていました。

*5:特にイスタンブールだと複数のオトガルがあり、都市名だけだと間違えそうなので、地図で確認できると安心感がありそうです。

*6:この写真は、午前にギョレメからカイセリに向かう路線だったので、冷静に考えるとブラインドをおろされるのは尤も。

*7:または私が見つけられなかっただけ

*8:今回のケースだと差額もほぼなかったので。

*9:peronはホームや乗り場、larは複数を表す語尾、(ı)mızは「私たちの(所有するもの)」を表す語尾、という理解です。

*10:なお、このときのやりとりはトルコ語で通しました。英語が通じるか否かは確認していません。

*11:この写真は、実際に乗車したのとは別の便です。

*12:荷物は小さめのバックパック1つだけだったので車内に持ち込みました。

*13:日本の3列シート夜行バスほどは倒れない。日本の4列シート夜行バスと同程度?

*14:きちんと見たわけではないので自信がないのですが、他にアイマスクをつけていた乗客は見かけなかったかも...?